
Elementorプラグインを使っているとマージンでマイナスを設定する時もあると思います。
例えば、区切り線で見出しを装飾するような場合です。

上の見出しに近づけるために、マージンでマイナス指定をしています。

そうなると前後のアイテムと重なってしまって、そのオブジェクトを選択することがしにくい場合があります。
その場合は、「ナビゲーター」で操作すると楽ですよ。
セクションの真ん中の点々部分を右クリックします。

「ナビゲーター」を選択します。

そうすると、Elementorプラグインで操作している画面と同じパーツが表示されて
この画面上でドラッグアンドドロップや選択や削除ができます。

オブジェクトを選択することがしにくい場合は、「ナビゲーター」で操作すると楽ですよ。
投稿 Elementorでパーツを選択しにくい時はナビゲーターを使うと便利です。 は 1日速習WordPressセミナー に最初に表示されました。